2020年10月の映画の公開と同時に社会現象を巻き起こしている「鬼滅の刃」。
改めて原作を読んでみたい!読み直したい!と思っている人も多いのではないでしょうか?
紙のコミックスを購入して、コレクションとして保管するのもよいでしょう。
でも、電子書籍ならいつでもどこでも読みたい時に読めますし、保管に場所も取りません。
そこで今回は「鬼滅の刃」を携帯で見るのにおススメな電子書籍を紹介しましょう。
「鬼滅の刃」を携帯で見るのにおススメな電子書籍ランキングベスト3
「鬼滅の刃」を携帯で見るのにおススメな電子書籍は次の3つです。
eBook Japan
eBook Japanはヤフー株式会社のサービスで、ヤフー株式会社が株式会社イーブックイニシアティブジャパンと協力して運営している、国内で最も大きい電子書籍ストアの1つです。
扱っている作品は64万冊以上で、特にマンガの数が多いのがその特徴です。
もちろん「鬼滅の刃」も取り扱っていて、「1巻から22巻まで一気に読めるセット」「竈門炭治郎立志編~無限列車編セット(1巻~8巻まで)」「<映画公開中>無限列車編セット(7巻~8巻まで)」<映画の続き>吉原遊郭編~無限城編セット(9巻~22巻まで)といったセットの他、5巻セットや単巻での購入も可能です。
また、会員にならなくても、すべての巻の試し読みもできますから、「鬼滅の刃」ってどんなマンガなの?という鬼滅ビギナーや、eBook Japanのアプリの使い方を確認したい方は、試し読みしてから入会を検討してはいかがでしょう?
eBook Japanの詳細
電子書籍名 | eBook Japan |
運営会社 | ヤフー株式会社・株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
得意分野 | マンガ全般 |
取り扱い書籍数 | 64万冊 |
料金 | 月額で読み放題などのプランは存在せず、1冊ごと、またはまとめ買い 例えば「キングダム」59巻564円、51~55巻セット2821円 |
最大割引率 | クーポンの利用などで50%、SALE品は80%以上の割引もあり |
キャンペーン情報 | 初回利用時50%OFFクーポン Yahooプレミアム会員加入で追加料金なしで一部読み放題 |
eBook Japanの口コミ
手軽にマンガが読みたかったのでこのサービスを利用してみましたが、取り扱うジャンルが幅広く、最近の作品以外にも昔の名作マンガも購入できたので嬉しかったです。購入方法のガイドもわかりやすかったですし、支払い方法としてWebMoneyが選択できるのもありがたい点でした。クーポンを使えばお得な値段で買えるのも良いところで、次回もこの制度を利用して、ここでマンガを買いたいなと思いました。専用のアプリを準備すればオフラインでもマンガが読めるので、ネット環境のないところに行く時も便利で助かっています。
出典:みん評
豊富なラインナップが大きな魅力です。マンガについてはジャンルを問うことなく揃っています。過去に使ったサイトの中には私の見たいマンガがなくて、イライラしたことがありますが、そんなことが一切ありません。50%OFFクーポンなどのお得な特典やキャンペーンなども多く、財布に優しいのもお勧めのポイントです。
出典:みん評
まんが王国
まんが王国は、東証一部上場企業である株式会社ビーグリーが運営している電子書籍サービスです。
株式会社ビーグリーは「まんが王国」のほかに、無料マンガアプリ「コミックevery」を運営していて、こちらも人気が高まっています。
「鬼滅の刃」も1巻~22巻まで提供されていて、1巻ずつはもちろん まとめ買いもできます。
「まんが王国」には「じっくり試し読み」というサービスがあって、本来数ページのみの試し読みが100ページ以上、時にはほぼ1冊無料で読むことができるのですが、「鬼滅の刃」第1巻は「じっくり試し読み」の対象になっていて、100ページほどを無料で読むことができます。
また、「まんが王国」は、漫画の購入額に応じてポイントが還元される「ポイント使用還元」、来店するだけでポイントをもらえる「来店ポイント」など、ポイントが充実しているので、マンガ好きにはぜひおすすめしたい電子書籍サービスです。
まんが王国の詳細
電子書籍名 | まんが王国 |
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
得意分野 | マンガ全般 |
取り扱い書籍数 | 常時6万タイトル以上(無料マンガ常時3000作品以上) |
料金 | 「まんがポイント」で漫画を購入 月額コースの場合、月額制でボーナスポイント付与 ・月額まんが10000:10,000円(クレジットカード払いで13,000ポイント) ・月額まんが5000:5,000円(クレジットカード払いで6400ポイント)など |
最大割引率 | 最大還元率50%(ポイント購入還元最大30%、ポイント使用還元最大20%) |
キャンペーン情報 | 来店ポイントがもらえる 期間中の累計使用ポイントに応じてポイントを還元 |
まんが王国の口コミ
一番のメリットは試し読みのページ数が多いことだと思います。掲載漫画数は他のサービスに比べて少ない印象ですが、無料で試し読みできる漫画数、ページ数ともにダントツで多い印象があります。
デメリットをあげると、アプリをダウンロードした場合にあまり使い勝手がよくない点でしょうか。他サービスにある「しおり」などの基本機能がないために、好きなページを保存したり、片手でらくに読んだりするということがあまりできません。これは他のサービスでも同様ですが、漫画をPCやスマホにダウンロードすることができないのが不満点としてあげられます。
出典:みん評
漫画好きにはうれしいです。無料で1巻、複数巻読むことのできる漫画がとても多くて楽しいです。また、ポイントがもらえたりキャンペーンがあったりします。この時に漫画を買うと安く買えます。最近は紙の漫画より電子漫画を買うことが多いのでキャンペーンなどは本当にありがたいです。試し読みをして面白かったものを買うことができるのが魅力的です。
だだ、1つデメリットがあるとすれば品ぞろえが悪いのかなと感じます。これに関しては他のサイトの方がいいかもしれません。ですが、私はこのサイトにもいいところがあると思っているのでこれからも使い続けます。
出典:みん評
いつでも書店
いつでも書店は、株式会社ZITTOが運営している電子書籍サービスです。
サービスの開始は、2012年12月と比較的新しいですが、コミックから一般書籍、雑誌、写真集などまで幅広いジャンルを揃えているのが特徴です。
その中に「鬼滅の刃」もあり、1巻から22巻まですべて揃っているのはもちろん、「鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録」や「鬼滅の刃―大正鬼殺回想録―」などの副読本、さらに、最高齢ファンの名誉教授が、
『鬼滅の刃』の名言をテキストにして落ちこぼれ編集者を覚醒させる実録対話ストーリー「『鬼滅の刃』に学ぶ絶望から立ち上がるための27の言葉」まで提供されています。
ウエブだけで読むこともできますが、専用ビューア(無料アプリ)「いつでも本棚」アプリを利用すると、より操作や書籍の整理が楽になるでしょう。
いつでも書店の詳細
電子書籍名 | いつでも書店 |
運営会社 | 株式会社ZITTO |
得意分野 | コミック、書籍、雑誌 |
取り扱い書籍数 | 約30万タイトル |
料金 | 月額プラン ・月額プラン1,000円:通常1,000pt+ボーナス500pt ・月額プラン2,000円:通常2,000pt+ボーナス1,000pt ・月額プラン3,000円:通常3,000pt+ボーナス1,500pt ・月額プラン5,000円:通常5,000pt+ボーナス2,500pt |
最大割引率 | 最大還元率50% |
キャンペーン情報 | 期間限定の割引作品など |
いつでも書店の口コミ
月額プランのボーナスポイントが多いのは嬉しいけれど、その他のキャンペーンがないのはちょっと残念
いろんなジャンルの本が読めるのがいい
出典:ネット調査
「鬼滅の刃」の作品紹介
最後にあらためて「鬼滅の刃」について紹介しましょう。
「鬼滅の刃」は、2016年に週刊少年ジャンプで連載をスタート、2020年5月に完結を迎えた少年漫画です。
作者は、「鬼滅の刃」が初の連載作品となった吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)氏。
2019年にはTVアニメ化、2020年10月に劇場版が公開され、日本映画史上最速で興収107億円突破、10日間で動員数790万人超という未曾有の大ヒットとなっています。
LiSAが担当した主題歌「紅蓮華」がストリーミング再生で1億回を突破、キャラクターグッズだけでなく、さまざまなコラボ商品が店頭に並んだり、ファンがキャラクターのイメージカラーに髪の毛を染める“鬼滅カラー”が流行するなど、大きな社会現象を巻き起こしています。
【あらすじ】
時は大正時代。主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)は、兄弟たちのために、亡き父の後を継いで炭焼きとして働いて暮らしていた。
そんな炭治郎が、炭を売りに山奥にある家から離れた村を訪れていた時、鬼によって家族が惨殺されてしまう。
かろうじて息のある妹の竈門禰豆子(かまどねずこ)を見つけ、なんとしてでも彼女を救おうとするが、禰豆子には鬼の血が混ざってしまい、禰豆子は鬼化してしまう。
炭治郎に襲いかかる禰豆子。そこに現れた鬼殺しの冨岡義勇(とみおかぎゆう)との出会いをきっかけに、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は鬼との戦いの世界に踏み込んで行く……。
まとめ
「鬼滅の刃」は、大ヒット作品だけあって、ほとんどの電子書籍サービスで取り扱いがあります。
その中からどのサービスを使うか、その選択には、料金だけでなく、長く利用することを考えて、アプリの使いやすさやポイントサービスの充実度も確認しましょう。
また、コミックスだけでなく、「鬼滅の刃」をいろんな角度から楽しみたい方は、関連書籍の取り扱いがあるかも、チェックするといいかもしれませんね。
一方で電子書籍ストアの特典やサービスという意味ではe Book Japanが一番割引率などもいいので、迷ったらそちらにするのも一つの手です。